発行:彩流社
彩流社の本の一覧 彩流社のサイトへ
四六判 320ページ 上製
予価:3,800円+税 総額を計算する
ISBN 978-4-7791-2098-5 C0098 NDC分類 930
近刊
奥付の初版発行年月:2015年09月 書店発売日:2015年09月02日
あらかじめご了承下さい。
ツイート

他のオンライン書店で予約購入※リンク先の書店では、お取り扱いしていない場合があります。あらかじめご了承ください
ブックサービス| アマゾン(在庫あり。)|紀伊國屋BookWeb|honto|セブンネットショッピング|e-hon|楽天ブックス(扱いなし)|HonyaClub.com|丸善&ジュンク堂書店紹介
アフリカ系アメリカ女性で初めてノーベル文学賞を受賞した作家!
トニ・モリスンの小説テクストを「物語の枠組み」、そして弱者どうしの
(特に女性どうし)の「三角形のきずな」という観点から緻密犀利に分析する。
目次
(序)物語の枠組み、三角形のきずな
(1章)裏切りとセクシュアリティ 『青い目がほしい』
(2章)閉ざされた水の下の欲望 『スーラ』
(3章)三角形の欲望 『青い目がほしい』
(4章)赤ずきんちゃん気をつけて 『タールベイビー』
(5章)ブラックガール、ホワイトガール 『レシタティーフ』
(6章)語るもの/語りえぬもの 『ビラヴド』
(7章)反復、変奏/変装、誤読 『ジャズ』
(8章)ルビーの血/エメラルドの水 『パラダイス』
(9章)廃屋のカナリア 『ラヴ』
(10章) 家父長制、奴隷制、母と弟 『マーシィ』
著者プロフィール
鵜殿 えりか(ウドノ エリカ)
うどの えりか
愛知県立大学教授。
筑波大学大学院文学研究科博士課程文芸言語研究科修了。
専門はアメリカ文学(19・20世紀)、アフリカ系アメリカ文学、
人種・ジェンダー・セクシュアリティ。
主な共著に『バード・イメージ-鳥のアメリカ文学』(金星堂、2010 年)、
『英語文学とフォークロアー歌、祭り、語り』(南雲堂フェニックス2008 年)
等がある。
コメントとトラックバック »
まだコメントとトラックバックはありません
TrackBack URI : http://www2.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7791-2098-5.html/trackback